東京都市圏交通計画協議会

第6回東京都市圏物資流動調査特設ページ

第6回東京都市圏物資流動調査の調査結果について、資料やデータを公表しています。

調査結果の中間報告 ③個人のモノの受取調査


▼世帯人数別の週平均の宅配受取頻度

東京都市圏内の世帯は、平均的に見ると、週1回の頻度で宅配を受け取っています。また、人数の多い世帯ほどその頻度は多くなっています。

世帯属性別の週平均の宅配受取頻度

▼年齢階層別の再配達の発生割合

東京都市圏内の世帯が受け取る宅配は、18%の割合で再配達となっており、若い世代ほど高くなっています。

年齢階層別の再配達の発生割合

▼宅配受取方法の割合

宅配受取方法は、約7割が玄関等での受取、宅配ボックス等や置き配が約3割で、自宅外での受取は2%となっています。

宅配受取方法の割合

協議会
協議会とは
主な活動内容
パーソントリップ調査
パーソントリップ調査とは
調査結果
活用方法と主な事例
物資流動調査
物資流動調査とは
第6回東京都市圏物資流動調査
調査結果
活用方法と主な事例
記者発表資料
公表資料
提言・手引き
ニューズレター
シンポジウム・市区町村説明会
PageTop