基礎集計項目の提供 (パーソントリップ調査データ)
第6回(平成30年)の基礎集計項目を追加しました。
第6回(平成30年)の基礎集計項目の「e-2:ゾーン間代表交通手段別平均所要時間」をR2.2.26に一部訂正しました。
基礎集計項目について
東京都市圏交通計画協議会では、基礎的な集計項目をあらかじめ集計し、公表しています。基礎集計項目は、第3 回(昭和63 年)パーソントリップ調査以降について整理されています。
現況集計のファイルをダウンロードする前に、必ず以下の利用条件をお読み下さい。
画面下に同意ボタンがあります。利用条件に同意された方のみ、下の同意ボタンを押し、ダウンロード画面へ進むことができます。
利用条件
-
・現況集計値の各ファイルは無償でダウンロードできます。ただし、ダウンロードのための通信費等の費用は、申請者の負担となります。
・申請者が現況集計値の各ファイルをそのまま複製して第三者に譲渡、又は転貸することを禁じます。
・法律、政令、規則、省令その他すべての法令および条例等の法規に違反する目的・手段・方法で利用することを禁じます。また、他人の権利を侵害する目的・手段・方法での利用及び公序良俗に反するような利用についても禁じます。
・申請者は、現況集計値の各ファイルの使用に起因して第三者に損害を与え、又は第三者と紛争が生じたときは、損害を賠償し又は紛争を解決しなければなりません。
・申請者は、得られた成果等には出典を明記して下さい。(例「出典:第6回東京都市圏パーソントリップ調査」)
基礎集計
各調査年毎のダウンロード出来る基礎集計項目は下記調査年をクリックし、ご覧ください。
<参考>
原単位 | 1人1日当りの平均トリップ数 |
---|---|
発生集中量 | 発生量(あるゾーンを起点とするトリップの合計量)と集中量(あるゾーンを終点とするトリップの合計量)の総和 |
分布交通量 | ある発ゾーンからある着ゾーンに向かう交通量 |
トリップ | 交通目的をもって、人がある地点から他の地点へ移動すること |
トリップエンド | 1トリップの両端、すなわち発地点、着地点の総称 |
鉄道駅端末手段 | 鉄道駅に付随しているアンリンクトトリップの利用交通手段 |